嫁にガンの疑い
社会保険の加入条件緩和にあたる2022年10月
そして嫁は社保加入対象です。
折しも夫婦は7月にガン保険を見直しており、免責の3ヶ月が過ぎ、新旧の保険の契約が重なるタイミング。
10月から社保で傷病手当もつくようになるから、旧ガン保険解約前に、腫瘍マーカー検査しとこうとおもうんだけど?
健康診断ではしない検査を、わざわざしたいってこと?
うん。保険重複で、欠勤中もお給料が2/3もらえるようになる。血液検査くらいで見つかるガンなら今見つけたい!
注意※腫瘍マーカー検査で初期のガンが見つかることは稀で、本来は罹患中の転移などを推し量る使い方をする検査です。
俺もやっとこうかな…
異常が出たら、健康状態を確かめるきっかけにもなるからね
ってことで下記サービスを利用
CMで線虫NOSEとかも気になっていましたが、色々精査した結果。夫婦在住地域で集荷可能なサービスで、信頼できそうなものを選択。
夫正常 嫁CA125が異常値
結果がメールでお知らせされたのは2022年9月29日19時30分
28日の14時近くの集荷だったのに早い!
祖母 乳がん 母 子宮体がん 婦人系がんの血筋もあって不安が…。
現在嫁は、子宮筋腫と内膜症を患っており、絶賛放置中…。
でもこの結果の速さが神タイミング!
2日後の10月1日に、市町村の子宮がんと乳がんの集団検診を予約していました。
先ずはトレーナーにご報告。
腫瘍マーカー検査を受ける事は話していたので、結果が思わしくなく、白黒つくまでの間もメンタル揺れが想定される旨をメッセージで送りました。
不安からのストレス過食。理由がわからず増えたらトレーナーも困惑されるでしょうから。
そして非常に嬉しいお言葉を頂戴しました。
検査結果の件承知いたしました🙇♂️
気持ちが追いついてこないこともあるかと思いますが、僕が支えられる部分がありましたら、全力でサポートさせていただきます!
はいっ!頼りにしております⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
それにしても!出すぎず、引きすぎず、ゲストの気持ちの負担にならないトレーナーの返答が素晴らしい!
人生の中で、想定外の不安やトラブルは避けられない。
そんな自分ではどうにもならないストレスが私はリバウンドに繋がるので、そのコントロールをライザップに学びに来た。
この5ヶ月は更年期で思うように体重が落ちないストレスとは対峙してきたが、今回レベルの不安やストレスは無かったので、良い経験になると期待している。
私のようにライザップで食事や筋トレを学ぶだけでは、リバウンドが防げない人もいる。
元が一般的なスタイルの方が、ブライダルとか、定めた瞬間に最高を求めている場合なら2ヶ月で充分だろう。
ただ習慣を叩き直そう、メンタルのコントロールを学ぼうと言うのであれば、こういったアクシデントがある中での保ち方を体験出来るか否かの差は絶大だ。
メンタル揺れ中の嫁の行動
2022年9月29日19時30分入浴中に結果を知る
とりあえずLINEで夫に結果を知らせ、不安にさいなまれる事もなく、セッション日だった事もあり、いつも通り就寝。
だが眠りは浅く、何度も目覚めた。
9月30日通常通りご褒美日に
いつもよりワンランク上のポムロール2014年の美味しい赤をいただきながら、もしガンで治療となったらお酒飲んでらんないよね…。とか
明日受ける市町村の子宮頸がん、乳がん検診では見つけられない、卵巣や子宮体ガンの検査をする病院検索をしていると、ジワリジワリと不安も蓄積していき、お酒も食事も暴食に。
10月1日かかりつけ医に相談
集団検診から帰宅し、近所のかかりつけ医に電話。
基本健康なので、怪我したり、健康診断の時くらいしかお世話にならない病院なので
腫瘍マーカー検査で異常値が出たのですが、何科に行けば良いか尋ねました。
血液検査の結果で内科だとばっかり思っていたら、外科でした(笑)
ってことで診療に間に合いそうだったので
社保の保険証届いてないから実費になるんだけど、病院行ってもいい?
いいよ。気にしないで行っておいで
仕事忙しかったらしいのですが、お客様を待たせてLINEの返事くれた夫に感謝。
先生に腫瘍マーカー検査の結果をお見せし、内膜症と筋腫の罹患と、時折の腹痛や更年期なお話をしました。
内膜症でマーカー数値が高いと想定される旨と、まずは婦人科に行って、エコー等で子宮体がん、卵巣をみてもらって、異常がなかったら他の内臓系の精査する流れのご提案を受けて快諾( `ー´)ノ
夫も心配が高じてしまったようで、Applewatchを買ってから忘れた事なんてないのに、今日はつけ忘れていきました(笑)
10月2日会社にご報告&婦人科選定
マーカー高く精密検査になるので、急な欠勤をいただく場合があるとお伝えしました。
皆さま、気持ちに寄り添ってくれたり、言葉にはしないまでも優しくしてくださったり…。
そして不安は染みてきているようです。嫁もジムバックを忘れて仕事へ行きました(笑)
病院はガンではなく今後、筋腫や内膜症の経過を見ていく際、緊急での順番替えが少なそうな産科のない所に決めました。
ガンだったら総合病院に飛ばされるしね。
10月3日会社でミス?
犯人の特定は出来ない状態のようでしたが、不安から集中力が欠けていた私かもしれません。
10月4日 PMS+不安について考える
保険証待ち、届いてからの検査結果待ち、その間のモヤモヤと、PMSが重なる事が分かり一考。
更年期、PMS、ガンかもしれない不安をまとめて受け止め、今までと変わらず過ごせる気がしない。
既に睡眠は浅く短く、胃にも負担がきたか口の端が切れ始めている。
11月からは糖質を戻す予定の嫁。予定外のストレスとPMSに減らない体重に耐えられる自信がない。
いっそ増量傾向のPMS期に、増量する糖質回復をあてて、新しい事をする集中で不安にばかり目を向けないよう、気分を変えるのはどうなんだろうか?
トレーナーにご相談。
10月5日 今までしなかった決断
もう少し体重体脂肪を落としたかったら→低糖質継続。メンタル重視で刺激を変えてみるのなら→糖質回復。ご希望に合わせて選びましょう!
糖質の戻し方を体験し出来るようになれば、ライザップを卒業した後、またどこかのタイミングでケトジェニックダイエットに挑める時が来る。
気持ちは継続で頑張りたい。でもライザップにいるからこそできる事をしたい
5月5日初セッションから5ヶ月目。
早めに糖質の回復を選択。
まとめ
不安、日常生活での出来事、何気なくこぼれる愚痴
でもそんな中にこそ、健康を脅かす日々の暴食につながるストレスが潜んでいると思うんだ。
だから些細な事でもトレーナーに話せる事は大事と思う。
揺れる気持ちや、その瞬間に思う事や感じる事、話しながら解決やコントロールする術をみつけていく場としてもライザップは機能します。
感情的にでなく、どう感じ、どう考え、何に困り、何を望むのかお話してみてくださいね。
まだ何一つ結果も出ていない状況で、不安は続いていますが、向き合って今自分に出来る最良と思える選択ができたことは嬉しく思います。