40代メタボ夫婦のライザップ

40代後半の男女のライザップ記録。現在リアルタイム進行中

健康診断からみるライザップ 嫁編

ライザップの健康効果はいかに?

ライザップは健康診断の結果を良好にしてくれるのか?

健康診断の結果

左から順に2020年2021年2022年

2019年 58kg維持からリバウンド始まる

2020年 9月左の画像

2021年 10月中央

2022年 9月右(ライザップ開始は5月)

各項目ごとに変化を見る

項目横の(内)は基準値

身長

2020年 156.7  2021年 156.0  2022年 156.2

測定時の姿勢や髪型もある。ミリ単位は毎年変わる

体重

2020年 64.2  2021年 68.4  2022年 58.2

リバウンド中の2020~2021年 58kgから10kgリバウンドしてたのか…。

BMI(25.0未満)

2020年 26.3  2021年 28.1  2022年 23.9

BMIは標準圏内返り咲き♪

腹囲(女性90㎝未満)

2020年 89  2021年 87  2022年 79

測定時の呼吸状態の誤差が結構出る

血圧(85未満‐130未満)

2020年 73-114  2021年 89-122  2022年 65-106

体重が減れば血圧はさがる

空腹血糖値(100未満)

2020年 96  2021年 109  2022年 109

じわりと上がってきてる、注意してみていきたいポイント

A1C(6.2未満)

2020年 54  2021年 53  2022年 50

糖質制限中は低くて当然、これが高かったらやり方間違ってる

中性脂肪(150未満)

2020年 59  2021年 56  2022年 50

考察するには勉強不足。とりあえず下がったのを喜んでおく

HDL(善玉40以上)

2020年 104  2021年 103  2022年 118

LH比(1.05)=LDL(悪124)÷HDL(善118)

これが1.5以下だと動脈硬化や血栓の危険性が減る

LDL(悪玉139未満)

2020年 116  2021年 135  2022年 124

高めだけど、LH比を見る限り善玉で相殺できている

AST(31未満)

2020年 16  2021年 16  2022年 14

ALT(31未満)

2020年 9  2021年 7  2022年 13

γ-GT(51未満)

2020年 44  2021年 49  2022年 49

まとめ

メタボ予備軍は脱出♪だが、他はたいして変わらん

ライザップすげー!っていう結果が見たかったが、比較的正常に近い身体を持つ嫁では無理だったようだ。

献血の検査結果の時から薄々感じてたさ…

でも、体重、BMI、血圧、腹囲、A1C、中性脂肪、HDL、LDLは良い方向に変化しているよ

そんなちょびっとじゃテンションあがらん!

でもその『ちょびっとの積み重ね』が生活習慣病を連れてくるんだ

ぐぬ…。有無を言わさぬ正論だな

こうやってリバウンド中と減量中を比較すると、自分にとって何が悪化しやすく、改善しやすいのかも見えてくるしね。

数値として劇的な変化はなかったかもしれないが、この身体状況を維持する生活を手にする事になるのなら、ライザップにはとても意味がある。