40代メタボ夫婦のライザップ

40代後半の男女のライザップ記録。現在リアルタイム進行中

ライザップの見積にスイッチが入った嫁の受難と幸運

ライザップと契約が済んでも油断してはならない…という教訓w

いきなり運動を始めてケガする。中年あるあるからの幕開け

時は2021年12月

翌年1月にライザップカウンセリングの日程が決まった頃。

リバウンが止められない嫁の体重は72キロほど。

少しでも減らしてパーソナルジムに繋げようとあすけんを開始した。

www.asken.jp

そして忘れもしない1月13日。衝撃のライザップ200万超え見積に

半額でその結果だしてやろうじゃねぇかっ!
嫁心の声アイコンです

とスイッチON!。

まずは眠っていたリングフィットを発掘。

続いて毎日だった酒を週3→週2と減らし、糖質制限を正常化。

朝起きたら食事をして夫を送り出し、7時くらいからリングフィット

物語を進めるモードで30分、マラソンモードで15分。

達成感も汗も気持ちよく結果も出ていた
こちらは嫁通常モード

だが2週間もたたないうちに左足のヒラメ筋に違和感…。

でも痩せたいし…。リングフィットは継続しとこ…

2月1日。職場で階段を下りていると…左ふくらはぎに電気が走り抜けた

んぎゃー!!!攣ったような感じがずっと消えない…

応急処置に、ロキソニン湿布を着圧ソックス2重でガッチガチにホールドして何とか歩けるレベル。

職場に有能な薬剤師さんがいたお陰で、高いサポーターを買わずに済んだのが救い。

違和感のうちに数日休めば良かっただけなのに。

回復に3週間を費やし、待望のエニタイムの契約も延期…。

3月からエニタイム通いを始めるも、まさかの?

そんな頑張ったつもりないんだが…。

お前のスイッチON状態は、確実にストイックだぞ?

そかな?ま。次は気を付けるよ♪

なんて喉元過ぎれば…な嫁。

残った2月末を誕生日の暴食と予防接種有休などでゆったり過ごし、エニタイムで有酸素運動を開始した3月上旬のある日。

仕事から帰宅し両手に晩御飯を持ち、夫と話しながらテーブルへ向かう途中

ガンッ!!

移動式コスメボックスの角に左足の指先を強打。恐る恐る靴下を脱ぐと

リビング35畳の高級物件を思わせる広々な中指と薬指の空間。ここに鏡台の角が入ったとわかった。

なにこのパッカーン?豚足?指の向きwやばいわ

実は7年前、同じ指の骨を折っている。でもその時ほど痛くない。

アドレナリンが出ているうちに、骨!元の位置に戻そうw

まて!それは整復という医療行為だ。やってはいけないとWEBに書いて…。

パリパリパリパリ…。

生まれてから47年間。足の指からこんな音聞いたことないわーwww

保冷剤で挟みながら就寝。深夜かなりの熱を持ち、足が床に着けないほど痛んだが、翌朝には少し落ち着いた。

3/6  左足第4指中節骨 斜骨折

4/6  軟骨確認 通常歩行開始

4/21 変化なし。完治宣言ないまま診察終了

4週間で骨はつくだろうの見込みだったが、偽関節化してしまい7週間たってもレントゲンには折れた隙間がくっきり(笑)

まずは治して、体重は現状維持で頑張らなきゃ…。

運動させろぉぉぉ!ライザップまでにあと3キロ痩せんだよっ!

頭と心が一致しない状態でストレスもMaxに

驚きの更年期

一進一退を繰り返しながら、何とか体重を維持していたある日。

極太にんにくマシマシのラーメン食べたいな

さっそく夫にLINE

帰りに極太麺買ってきて!

ジム寄るから無理だよ

そか。仕方ないね…。自力で何とかします。お仕事頑張ってね

ポロポロポロポロ…。

え?ナニコレ??私泣いてんの?

帰りの買い出し断られて泣くとかありえないんだけど?

普段の嫁なら、俺を脅して行かせるせるはずだ。これは大変だ!

すぐに異変を察知し麺を買いに走った夫。

驚きながらも、まずは検索する嫁。

あっ…。更年期症状かなり当てはまる…

もう頭と涙腺は完全に別物。あんな感じは初めてでした。恐るべし更年期…

2度ある事は3度ある?

4月中旬からのスタートを予定していたが、嫁のあれやこれで遅延している間に、プライムなる月額プランが登場し、そちらの方が安くなると契約変更。

完治してない骨折も、様子を見ながらの運動許可はでたので5月から開始を決めた。

そんな4月下旬。ライザップ自主トレ室を仕事後に予約していたある日。

退社を30分後に控え、書類を見ながら階段を下りていた嫁。

グキッ‼ドサッ…

残り1段を見誤り、右足首をひねり踊り場に転がった…

Σ(゚Д゚;エーッ!…。何の呪いですか?(;´Д`)

しばらく座ったまま、気持ちも足首も落ち着くのをまって患部を確認。

幸い5日ほどで回復する捻挫で済んだ。

ストレスや不安の中、嫁をライザップに向かわせたもの

相次ぐケガ…。完治と言えない骨折に、開始時期を迷っていた4月後半。

ライザップするからには、ベストな状態で最高の結果を出したい

事前にできるだけ痩せ、挑む気だった嫁。

でもどうだろう?痩せる事は何度もやり遂げてきたはずだ

リバウンドを阻止するためストレスコントロールを学ぶなら、サポートを受けるのは今なんじゃ?

自分では思いつかない方法で管理ができるようになるかもしれない…。

そんな迷いをマネージャー様にご相談させていただいた。

我々プロにもトレーニングができない時の不安や恐怖があり、今のストレスや御心痛は痛いほどよくわかります

あ。そこは肯定で、まず理解を示してくれるんだ

おっしゃる通り、最大の結果も、ストレスコントロールもどちらにも理がございます

もう肯定はいいから答え!はよ!!

奥様が望まれるのが、ストレスとの向き合い方であるならば、我々としてはしんどい今をサポートさせていただきたい思いがございます

またその方法もいくつかあるので、一緒に考えてみましょうとのお返事。

やる!やるよ!!5月から(単純)

心も体も衰えや転換期を迎えていて、そんなものがまとめて出たんだろうと思う。

そんな時期に、家族以外に頼れるものがあるのは良い事だと感じた。